2012年5月8日火曜日

ファイナルファンタジーとドラゴンクエストのシリーズではどっちが、あなたとした...

ファイナルファンタジーとドラゴンクエストのシリーズではどっちが、あなたとしたら面白いですか?







②のドラクエですね。

FFもモノによっては面白いので、③寄りの②かな。



ただ、シリーズをすっとやっていないからか、FFはシステムが不親切だと思います。

たとえばⅩ。

リアルで綺麗で映画みたいに楽しめるのは良いけれど、

ゲーム中で出てくる「FF用語」の説明がない。と言うか、少なすぎ。

オマケ要素は攻略本がない限り解けない・やりつくせない。



その点、ドラクエは、攻略本なしでも平気。

昔からほとんど変わらない雰囲気で(8はリアルになったけど、あくまでもドラクエスタイル)

それが逆に安心感があって楽しい。

”お!このパターンは!”と思ってニヤリとさせられたかと思うと、ちゃんとアレンジがされていたり。

古き良きスタイルを引き継いで、守っていると思います。

時代の流れでゲーム画像の技術も進み、シナリオはどんどん複雑化してゆき、

それに慣れきったユーザーは常に新しいモノを求めて貪欲になっている。

この時代には、ドラクエのような基本的なゲームは必要だと思う。



もちろん、FF最先端をゆく技術の進歩やシナリオの洗練された様を

驚きを持って体感することも楽しい。

なので、

スクウェアとエニックスは、手を取り合ったことでバランスがとても良い会社になったと思う。

……でもドラクエのDS版の売り上げはFF13の開発費に喰われていそうでヤダな。








これは結構難しいですね。

FFとドラクエ、どちらともRPG界の大御所ですからね。



本当のRPGを楽しみたいなら、ドラクエです。



ストーリーや映像などを楽しみたい場合はFFですね。



まぁ、どちらとも面白いんで③ですね!







①です! ドラクエは子供のころ兄貴にレベル稼ぎを永遠とやらされて以来まったくやってません!レベル稼ぎってなによ!







自分は①のFFかな…

ドラクエは比較的簡単に冒険をすすめられるし戦闘方法が難しくないのがよい点ではあるけど

映像が漫画チック!!



FFは戦闘方法が毎回のようにぜんぜん違うから新鮮な感じがして楽しい。

それになんと言ってもCGを使用しての映像でしょう!!



でも結局二つとも面白いのでやりこんでますね(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿